みんなが幸せになる方程式 。
それは、「幸せ」=「夢」×「叶う」 。
実は、僕、離婚したくて、離婚したくて、仕方がありませんでした。
妻と一緒にいるのが、嫌で、嫌で、仕方がなかったのです。
それで、何度も、何度も、妻と喧嘩をしては、離婚を懇願していました。
特に、お給料日のココロの葛藤といったら、それは、もう大変でした。
「何で、おまえを食べさせなきゃならないんだよ。」と…。
考えたくもないのに、妻のことを考えては、
怒りや失望の感情が、お腹の底から、モコモコッ、モコモコッ、と、まるで、積乱雲のように、こみ上がってくるのでした。
そんなストレスを抱えている僕にとっての、唯一の楽しみ。
それが、ヨガでした。
ヨガをしている時間だけは、様々な感情から、逃避できました。
ある日、瞑想をしていた時のこと。
妻のことが思い出されます。
顔も見たくないし、思い出したくもないのに…
「もう嫌だ。」という感情が、また、沸いてきます。
しかし、その日は、今までの感情(「もう一緒にいるのは嫌だ。離婚したい。」という感情)とは違う、別の感情がこみ上げてきました。
突然、涙がこぼれ始めました。
「もう嫌だ!」
「もう、これ以上、憎むのは嫌だ!」
「許せない苦痛を味わうのは、もう嫌だ!」
「許したい!」
「愛せるようになりたい!」と…。
それは、魂の叫び声でした。
そして、その時、ヨガスートラ(ヨガの経典)の言葉の意味が分かった気がしました。
「ヨガとは、ココロの止滅なり。ココロの働きが止まったとき、本当の自分が現れる。」
その時が、本当の自分を発見した時だったのだと思います。
何故か分からないのですが、それ以来、妻への、恨み、怒り、失望等の感情に悩まされることがなくなりました。
と同時に、
視界が晴れたかのように、色々なことに気づき始めました。
その中のひとつ。
それが、「幸せには、方程式がある」。
その方程式とは、
「幸せ」=「夢」×「叶う」。
さらに、
①「夢」=「無」×「ワクワク(気づき)」。
②「叶う」=「シンクロ」×「行動(勇気)」。
これが、幸せの方程式かもしれない…。